コロナワクチン(ファイザー)追加接種(3回目・4回目)
7月26日(火)12時,14時台
7月29日(金)12時,14時台
8月 2日(火)12時,14時台
8月 5日(金)12時,14時台
2回目/3回目の接種完了から5か月以上経過した18歳以上の方が対象です.
接種券お持ちであれば,どの市町村でも可能です.
電話受付:03-3827-2731
夏季休暇のお知らせ:8月7日(日)~8月14日(日)
8月8日(月), 9日(火), 10日(水), 11日(木:祝日), 12(金), 13(土) は,
休診とさせていただきます.
肺炎予防のための肺炎球菌ワクチン接種 (令和4年度)
予防接種受付時間 9:30~11:30 / 15:00~17:00
令和4年度対象者は、令和4年4月1日-令和5年3月31日の間に接種可能です.
東京23区内にお住まいの方で予診票をお持ちの方は当院での接種が可能です.
対象者:令和4年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳となる方
料金(自己負担額):1,500円
文京区健康診査
令和4年6月15日から文京区健康診査が始まります.
当院は,文京区指定医療機関です.原則,予約制となっています.
実施期間:令和4年6月15日~令和5年1月31日
対象年齢:文京区に住民票をする40歳以上の方
費 用:無料
検査内容:身体測定,血液検査,尿検査,心電図,胸部レントゲン
同時実施可能検査:肺がん検診,大腸がん検診,肝炎ウイルス検査
文京区の胃がん検診(内視鏡)のお知らせ
胃内視鏡検査 :令和4年6月15日~令和5年1月31日
胃がん検診内視鏡検査時において,鎮静剤・鎮痛剤は使用できません.
平日(木曜日除く):午前10時~,午後2時~
オンライン資格確認の対応について
当院では,マイナンバーカードでのオンライン資格認定の取扱いは行っておりません.
受付で,今まで通り,保険証・医療券等をご提示下さいますようお願いいたします.
電話再診による処方箋発行
コロナウイルス感染防止対策として,定期的に通院されている患者さんに
電話再診による処方箋(30日までの処方)の発行を行っています.
受付電話番号 03-3827-2731
問い合わせ時間 午前10時-12時/午後15時-16時30分
新型コロナウイルス感染症に関して
発熱やせき・息切れ・倦怠感などの症状がある方、またはコロナウイルスの感染が疑われる方は、受診前に、最寄りの新型コロナウイルス相談センターに電話相談し、指示を受けて下さい.
当院は,かかりつけ患者への診療・検査を行っている診療・検査医療機関に指定されています.ただし,PCR検査等は行っていません.
診療時間
診療科:内科・消化器内科・外科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-12:00 | 樋口 | 樋口 | 樋口 | × | 樋口 | 石井 | × |
14:30-17:30 | 樋口 | 樋口 | 樋口 | × | 樋口 | × | × |
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
* 第1土曜日午前のみ,樋口の診察になります.
- 小児(15歳未満)の方の内科疾患及び頭部外傷については、当院での診療が困難なため、専門の医療機関への受診をお願いいたします.
診療トピックス
文京区のみ:帯状疱疹予防接種費用助成について(令和4年度)
2022年4月1日 診療案内
対象者:文京区に住民登録がある65歳以上になる方で、接種を希望される方 予診票が必要ですので、予防対策課(電話:03-5803-1834)まで連絡してください。 既に、文京区の帯状疱疹予防接種費用助成を受けたことがある方 …
帯状疱疹の予防のための水痘ワクチン接種のお知らせ
2021年4月1日 診療案内
当院では、帯状疱疹の予防として、水痘ワクチンの予防接種を行っております。 ご希望の方は、ご予約になりますので、当院までお電話ください。
お知らせ
- 2022年5月27日 クレジットカード・交通系ICカードなどのお支払いが可能になりました.
- 2022年5月27日 夏季休暇のお知らせ:2022年8月7日(日)~8月14日(日)